こんにちは!ミラノオートサービスの野田です。
「軽バンを買ったけど、どこにドライブしよう?」そんなあなたに向けて、軽バンで楽しめる日帰りドライブコースをご紹介します!
軽バンはコンパクトで運転しやすく、小回りが利くので、狭い道や観光スポット巡りに最適。今回は、初心者でも安心して行けるおすすめのコースを紹介していきます!
目次
- 軽バンで日帰りドライブの魅力
- 初心者におすすめ!日帰りドライブコース3選
- ドライブをもっと楽しむためのアイテム
- 軽バンならではの楽しみ方
- まとめ
1. 軽バンで日帰りドライブの魅力
「大きな車だと運転が不安…」という方でも、軽バンなら気軽に運転できるのが魅力!さらに、荷室が広いので、キャンプギアやピクニックセットを積んでいけば、アウトドアの楽しみも倍増します。
軽バンの魅力ポイント
- 燃費が良く、長距離ドライブにも最適
- 小回りが利くので、狭い道もスイスイ
- 荷物をたっぷり積めるのでレジャー向き
では、さっそくおすすめのドライブコースを見ていきましょう!
2. 初心者におすすめ!日帰りドライブコース3選
🚗 コース①:絶景&温泉満喫コース
ルート例:愛媛県西条市 → 石鎚スカイライン → 小田深山渓谷
- 朝は西条市の「うちぬき水」を汲んで、清らかな水でリフレッシュ
- 石鎚スカイラインで山の絶景を楽しむ
- 小田深山渓谷で森林浴&のんびり散策
- 帰りは温泉に立ち寄り、リラックス
🚗 コース②:グルメ&歴史巡りコース
ルート例:松山市 → 道後温泉 → 砥部焼観光センター
- 松山市内で人気のパン屋さんで朝食をゲット
- 道後温泉で足湯&観光を楽しむ
- 砥部焼観光センターで伝統工芸に触れる
- 名物グルメ「鍋焼きうどん」を堪能
🚗 コース③:海沿いドライブ&絶景スポット巡り
ルート例:今治市 → しまなみ海道 → 生口島
- 今治の「焼き豚玉子飯」でエネルギーチャージ
- しまなみ海道をドライブ!海の絶景に感動
- 生口島でレモンソフトを味わいながらのんびり
- サイクリングスポットにも立ち寄れる
3. ドライブをもっと楽しむためのアイテム
せっかくのドライブ、より快適にするためのアイテムもチェック!
- ポータブル電源:スマホの充電や電気ポットの使用に便利
- クッション&ブランケット:リラックス空間を作る必須アイテム
- 折りたたみテーブル:道の駅や海辺でピクニック気分
- スマホ車載ホルダー:ナビが見やすくなり、安全運転
4. 軽バンならではの楽しみ方
軽バンは、普通の乗用車とは違った楽しみ方ができます!
🌿 車内をくつろぎ空間に
後部座席をフルフラットにして、マットを敷けば簡易ベッドに!
🌄 思い立ったらその場で車中泊
夕日や星空を見ながら、軽バンの中でのんびり過ごすのもアリ。
🍽 車内カフェ気分を楽しむ
簡単なコーヒーセットを積んで、海を眺めながらコーヒーブレイク。
5. まとめ
軽バンで行く日帰りドライブは、手軽で自由度が高く、初心者でも楽しめるのが魅力です。特に、小回りが利く軽バンなら、観光地巡りや絶景スポットへのアクセスも楽々!
「どこか行きたいな…」と思ったら、ぜひ今回のコースを参考にしてみてください。
ミラノオートサービスでは、軽バンの購入・カスタムの相談も受付中!気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね。
それでは、安全運転で楽しいドライブを!🚗💨