
ミラノオートサービスの野田です。
こんにちは!ミラノオートサービスの野田です。
愛媛県西条市で軽バン専門店をやっています。
「中古の軽バンを探しているけど、なるべく状態のいい車がほしい!」
そんなふうに考えている方、多いですよね?
中古車選びは、単純に**「年式が新しい」「走行距離が少ない」**だけでは決められません。
それよりも、「どんな使われ方をしていたか?」が重要なんです!
そこで今回おススメしたいのが…
「法人登録の軽バン」
特に、「法人ワンオーナー車」は、状態の良い車が多いんです!
でも、「法人登録って何?」「どうしておススメなの?」と思う方もいるでしょう。
今回は、法人登録の軽バンが狙い目な理由や、探し方のコツを詳しく解説します!
1.法人登録の軽バンとは?
「法人登録」とは、企業や会社が業務用として購入・使用していたクルマのことです。
例えば…
✔ 運送会社や建設業の業務用車両
✔ 会社役員が通勤や営業で使っていた車
✔ レンタカーとして使われていた車
法人登録の車と聞くと、「仕事で酷使されているのでは?」と思うかもしれません。
でも、実は個人所有の中古車よりも良質なものが多いんです!
2.法人登録の軽バンがおススメな理由
では、なぜ法人登録のクルマが狙い目なのか?
ポイントは次の3つです!
① ディーラーで定期的に整備されている
法人車両はメンテナンスがしっかりされていることが多いです。
多くの企業では、「社用車は定期的にディーラーで点検・整備する」というルールがあるんです。
そのため、新車からずっとメンテナンスされている個体が多いんですね。
普通の中古車だと「前のオーナーがどう扱っていたか?」が分からないこともありますが、
法人車両は整備記録簿が残っているケースが多いので、履歴がはっきりしています。
② 走行距離が多くても、高速道路を走ることが多い
法人車両は、一般道よりも高速道路を走っているケースが多いです。
✔ 営業車や運送車両は、高速移動がメイン
✔ 高速走行は、エンジンや足回りへの負担が少ない
✔ ブレーキやミッションの消耗が抑えられる
逆に、個人所有のクルマはストップ&ゴーが多く、消耗が激しいことがあるんです。
走行距離が10万kmを超えていても、高速メインなら状態が良い場合も多いですよ!
③ 企業の車両は「丁寧に扱われる」傾向がある
法人車両は、
✔ 従業員がルールを守って乗る
✔ 乱暴な運転が少ない
✔ 掃除や点検が定期的に行われる
といった理由で、大事に扱われることが多いです。
特に「法人ワンオーナー車」は、ひとつの会社が長く使っていたクルマなので、
乱暴な乗り方をされていない可能性が高いです。
3.法人登録の軽バンの見分け方
とはいえ、「このクルマ、法人登録かどうか分からない…」ということもありますよね?
**唯一の見分け方は「整備記録簿を確認すること」**です!
✔ 記録簿に「法人名」が書かれている
✔ ディーラーの定期点検の履歴がしっかり残っている
こうしたクルマなら、法人登録の可能性が高いです。
中古車販売店の中には、記録簿を見せてくれるところもあるので、
気になるクルマがあれば**「整備履歴を確認できますか?」**と聞いてみましょう!
4.法人登録の軽バンはどうやって探せばいい?
「法人登録の軽バン、ぜひ買いたい!」と思った方もいるかもしれません。
でも、正直なところ…
「法人ワンオーナー車」はなかなか出回らない!
見つかったら「ラッキー!」と思うくらいの確率です。
だからこそ、「軽バン専門店で探す」のが一番の近道です。
ミラノオートサービスでは、法人登録の優良中古車を積極的に仕入れています。
気になる方は、ぜひ一度チェックしてみてくださいね!
✅ 最新の在庫情報はこちら → [ミラノオートサービス公式サイト]
https://milano-auto.jp/category/commercial/
✅ LINEで簡単に問い合わせ → [LINE公式アカウント]
https://page.line.me/890lavvl?openQrModal=true
あなたにピッタリの一台を一緒に探しましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。